撹拌機・脱泡機なら自転・公転ミキサーのシンキー

情報ライブラリ

ユーザーインタビュー~ セメダイン 秋本技術本部長&ツイッターの「中の人」に聞く ~

2017/05/17

インタビュー

ユーザーインタビュー~ セメダイン 秋本技術本部長&ツイッターの「中の人」に聞く ~

みなさんは、「接着剤」という言葉がセメダイン社によって創られたのはご存知ですか?シンキーのユーザーには接着剤関係のお客様が多数いらっしゃいますが、今回はその中からセメダイン株式会社の秋本技術本部長にご登場いただきました。接着博士としてNHKの「あさイチ」に出演し、有働アナとの掛け合いをするなど、テレビ出演にも慣れている(?)秋本本部長にお話を伺いました。そして、セメダイン社の公式ツイッターのご担当者で、チンアナゴのつくりかたを紹介して3万超のリツイートを叩きだした、通称「中の人」にもお会いしてきました。

セメダインさんと言えば知らない人がいないくらいあまりにも有名ですが、「セメダイン」という社名は創業者である今村善次郎氏が付けられたそうですね。最近では社名の由来をテレビ等でも目にする機会がありますが、今一度教えて頂けますか?

セメダインG

セメダイン(CEMEDINE)の社名は、接合材である セメント(CEMENT)と力の単位を表すダイン(DYNE) との造成語で、「強い接合・接着」という意味が込め られています。それと大正時代に市場で隆盛をきわめていたイギリス製の「メンダイン」という接着剤を市場から「攻め(セメ)」出すという意味で、「攻め(セメ)出せ、メンダイン」⇒「セメダイン」となりました。海外製品に打ち勝とうという思いを込めてつけられた名前だったようです。

そもそも「接着剤」という言葉自体も今村善次郎氏が創られたのですね。

そうですね。当時は「のり」とか「接合材または、こう着材」という言葉が使われていました。adhesiveという言葉をどう和訳するかを色々考えた末、「接着剤」という漢字をあてたようです。ちなみに「接着剤」の漢字は「材」ではなく「剤」が使われていますよね。「シーリング材」や「封止材」といったように「材」を使う言葉が多い中で、なぜ「接着剤」だけが「剤」なのかというと、元々「接着剤」は薬問屋で売っていたからなのです。

そうなんですか。勉強になりました。

家庭用の接着剤もさることながら、工業用の接着剤も数多く製造されていますが、現在御社で製造している接着剤は全部で何種類くらいあるのですか?

規格や色違いなども含めると4,000種類以上ですね。

プロダクト開発にセメダイン

すごいですね。秋本さんは全て覚えていらっしゃるのですか?

一応そのつもりです(笑)。

最近は色々な場面で接着剤が注目されていますね。

はい、特に最近は、「異材接合」(ねじやリベットを使わずに、樹脂と金属など文字通り異種材料を接着する技術)が注目されており、私のところにも取材や執筆依頼が沢山来ます。

御社には弊社のあわとり練太郎を数種類お使い頂いており、お世話になっております。

かなり前に、初めて「あわとり練太郎」を見た時は驚きました。今では自分が実験室で作業をすることはありませんが、私が新入社員の頃は、接着剤の肝となる添加剤の配合検討など、一所懸命手撹拌でやっていたものです。今の人達はある意味、楽でかつ正確、スピーディーにできていいなあと思います(笑)。今では、組成検討以外にもシーリング材の色合わせ、多成分形接着剤の混合など様々な使い方をしており、とても重宝しています。

ありがとうございます。秋本さんにはお客様としてだけでなく、接着学会の際にもお世話になっています。2014年のWCARP-V(接着関連の国際会議。奈良市で開催)の際には、学会の某理事の先生から、「シンキーさんの展示のない国際会議は考えられない。是非出て下さい」と直々にご連絡を頂き出展させて頂きましたが、準備段階や会期中は企業展示の取り纏め役をされていた秋本さんに大変お世話になりました。

企業の方々にはお金を出して出展してもらっているのですから、いかに学会参加者に展示を見てもらえるか考えるようにしています。

ところで今日は、「チンアナゴ」のツイート※で話題になったセメダイン公式Twitterアカウントのご担当者(Twitterの世界では、企業公式アカウントでつぶやきを担当する人を通称「中の人」と呼びます)にもご同席いただき、ちょっと興奮しています。(笑)

チンアナゴ ツイート

※2015年の12月のセメダイン社公式アカウントで、余った「スーパーX」(弾性接着剤)で「チンアナゴ」が作れます、というつぶやきが大変な反響を呼び、3万件以上リツイートされた。この功績により、社内で功労賞も受賞されたとのこと。

実はあのチンアナゴにあまりに惹かれたので、自分でも作ってきました(笑)。初めて作ったのでまだ出来は良くありませんが。

チンアナゴ

そして、中の人の作品&手とコラボ!

持参したチンアナゴと中の人作のチンアナゴ

名前と顔はNGだそうですが、手はOKいただきました。持参したチンアナゴと中の人作のチンアナゴ

つい最近(4/21)、Twitterの公式認証マークである「青いバッジ」がついたそうですね。おめでとうございます。

セメダイン公式ツイッター 青いバッジ

ありがとうございます。これからもがんばります。
ところで、チンアナゴを作るのに使ったスーパーXは、スイーツデコやハンドメイドなどでも使われるんですよ。
たとえば、赤い色を付けてスイーツデコケーキのイチゴジャムとして使われたり、ハンドメイドホビーのパーツ接着にも使われています。

ハンドメイドホビーのパーツ接着にも

とても可愛いですね。接着剤はこのような用途にも使われているのですね。

そうなんです。金属と布、紙とプラスチックなど様々な素材同士を接着できますし、作品に耐久性を求める方が多いので、接着してからも「はがれにくい」スーパーXを使われる方が多いです。

セメダインさんは、Googleがスポンサードし、アメリカのXPRIZE財団が主催する世界初のロボット月面探査レースに挑戦する日本唯一のチーム「HAKUTO」の技術支援もしており、勢いに乗っていますね。今後も期待しています。弊社製品もよろしくお願いします(笑)。
今日はお忙しいところお時間いただきありがとうございました。


そして、その日のうちに、弊社が訪問したことをツイートして頂きました。ありがとうございます。

セメダイン公式ツイッター

セメダイン株式会社HP
http://www.cemedine.co.jp/index.html

セメダイン株式会社 公式Twitterアカウント
https://twitter.com/cemedinecoltd

HAKUTOの袴田代表と秋本技術本部長のスペシャル対談 動画 (Part 1)
http://cemed.in/hakuto/news/archives/130

セメダイン本社の様子

<秋本 雅人様 略歴>
1985年 青山学院大学 理工学部化学科卒
1985年 セメダイン株式会社 入社開発部勤務
2002年 同社開発部研究第二グループ課長
2009年 同社開発部長
2013年 同社営業本部 第二事業部長
2015年 同社執行役員 技術本部長 兼 開発部長

日本接着学会 理事
日本接着剤工業会建設協議会副会長 ・ 教育委員

無料資料ダウンロードのご案内

最先端材料の開発・製造に革新をもたらす、
あわとり練太郎の詳細な資料をご用意いたしました。
稟議の際などにぜひ、ご活用ください。

無料資料ダウンロードを申し込む

情報ライブラリ

カテゴリー
過去のお役立ち情報

    あわとり練太郎の詳細資料をダウンロードする